Promises Starter

スライドをクリックでスタート、矢印キーでスライド移動、Escで一覧モードへ戻る

Promises Starter

Promisesのキホン

約束の🍣🍣🍣🍣🍣🍣

目次

  • Promiseは値の器
  • Promise API Overview
  • Promise State
  • Resolve/Reject
    • XHRの例
  • エラーハンドリング

Promise API Overview

Constructor

var promise = new Promise(function(resolve, reject) { /* (非同期)処理 */ });

Instance Method

promise.then(onFulfilled, onRejected);
promise.catch(onRejected);

Static Method

Promise.all()Promise.resolve() などの便利メソッド系

Promiseのキホン的な流れ

function asyncFunction() {
    return new Promise(function (resolve, reject) {
        setTimeout(function () {
            resolve('Async Hello world');
        }, 16);
    });
}
asyncFunction().then(function (value) {
    console.log(value);// => 'Async Hello world'
}).catch(function (error) {
    console.log(error);// => エラーが合った時はこちら
});

promise.then

promise-onFulfilled_onRejected

  • 状態が変化する == thenで登録しておいた関数が呼ばれる
  • resolve には 結果の値 を渡す(解決)
  • reject には Errorオブジェクト を渡す(棄却)
    • throw しないでErrorオブジェクトを渡すマナー

Promise State

promise-state

  • Promiseの状態は3種類 - PendingFulfilledRejected
  • Pending -> Settled(Fulfilled or Rejected)時に関数を呼ぶ
  • Promiseの状態は一度変化したら変化しなくなる
  • つまり、登録した関数が呼ばれるのは一度切り

Promise不向き

Promiseいいところ

XHR

function getURL(URL) {
    return new Promise(function (resolve, reject) {
        var req = new XMLHttpRequest();
        req.open('GET', URL, false);
        req.onload = function () {
              resolve(req.response);
        };
        req.onerror = function () {
            reject(new Error(req.statusText));
        };
        req.send();
    });
}

Use promised XHR

  • resolve なら onFulfilled が呼ばれる
  • reject なら onRejected が呼ばれる
var URL = "http://example.com/json";
getURL(URL).then(function onFulfilled(value){
    console.log(value);
}).catch(function onRejected(error){ 
    console.log(error);
});

エラーハンドリング

先ほどのXHRで取得したJSONデータを処理したい

  • コールバックスタイル
  • Promiseでのスタイル

それぞれの違いを見てみる

Callback - XHR

  • XHRで取得 -> コールバックで次へ渡す
function getURLCallback(URL, callback) {
    var req = new XMLHttpRequest();
    req.open('GET', URL, false);
    req.onload = function () {
        callback(null, req.response);
    };
    req.onerror = function () {
        callback(new Error(req.statusText));
    };
    req.send();
}

Callback - JSON.parse

  • JSON.parseを安全にする
function jsonParse(callback, error, value) {
    if (error) {
        callback(error, value);
    } else {
        try {
            var result = JSON.parse(value);
            callback(null, result);
        } catch (e) {
            callback(e, value);
        }
    }
}

Callback - Main

function main(callback){
    var URL = 'http://example.com/json';
    getURLCallback(URL, jsonParse.bind(null, callback));  
}
main(function(error, value){
    if(error){
        // => エラーが起きた場合
    }
    console.log(value);// => 取得したデータのオブジェクト 
});

Callback - まとめ

  • JSON.parse は例外となるケースがあるためラップしたjsonParse関数を使う
    • 明示的な例外のハンドリングが必要
  • コールバック関数には callback(error,value) というルールを適応
  • main にエラーを集約するには意識して書く必要がある

Promise - Main

function main(callback){
    var URL = 'http://example.com/json';
    return getURL(URL).then(JSON.parse);
}
main.then(function(value){
    console.log(value);// => 取得したデータのオブジェクト 
}).catch(function(error){
    console.error(error);// => エラーが起きた場合
);

Promise - まとめ

  • JSON.parse をそのまま使っている
    • エラーがおきてもPromiseによりcatchできる
  • main() はpromiseオブジェクトを返している
  • エラーハンドリングは返ってきたpromiseオブジェクトに対して書く

まとめ

  • Promiseオブジェクトは器
  • Promiseの状態はPendingFulfilledRejectedのみ
  • Promiseオブジェクトは一度きりの使い捨て
  • デフォルトでエラーハンドリングをしてくれる

続きはWebで

promise-book

おまけ

Promise Chain

aPromise.then(…).then(…).catch(…);
  • 状態の変化は一度きりなのに、何でメソッドチェーンができるの?
    • aPromise の状態の変化は1回しかおきない

=> aPromise !== aPromise.then(…);// true => 新しいPromise Object

  • .then は新しくPromiseオブジェクトを作って返してる